8〜10倍にうすめて具材を入れて煮るだけ。芳醇なだしが淡泊な具材の旨みも引き立てる。
「貝の鍋だし」がご好評をいただいているのには、ワケがあります。
「貝の鍋だし」は、定番の寄せ鍋にはもちろん、キムチ鍋やちゃんこ鍋、豆乳鍋、
さらには中華のだしとしてもお使いいただける、万能な鍋だしです。
これさえあれば、寒い季節に食べたくなるあったかメニューが簡単にお楽しみいただけます。
【使用方法】
8〜10倍にうすめ、具材を入れて煮るだけで美味しいスープ鍋のでき上がり。
キムチ鍋や豆乳鍋、中華のだしとしてもお使いください。
【保存方法】
開栓前は直射日光をさけ、常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫で保存し、早めにお使いください。
(保存料を使用しておりません。)
原材料名:しょうゆ(小麦を含む)(国内製造)、みりん、砂糖、食塩、水あめ、ほたてがい調味エキス、大豆醸造調味料、しじみエキス、醸造酢、そうだ節、さば節、酵母エキス、乾しいたけ、こんぶ/調味料(アミノ酸等)、アルコール
アレルギー物質:義務表示:小麦/推奨表示:さば、大豆
※アレルギー物質は表示義務のある特定原材料7品目と、表示義務の無い特定原材料に準ずるもの21品目が、日本では定められています。