白だし炒飯
だしの風味が利いたあっさりとした味わいの炒飯です。さわやかに香る青じそで、飽きのこないおいしさに仕上がります。
調理時間 |
エネルギー |
塩分 |
---|---|---|
15分程度 |
449 kcal |
1.5 g |
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
十倍にうすめても、しっかりとした「だし感」。
厳選したかつお節・うるめいわし節・さば節・椎茸・昆布の一番だしに、追いがつおで風味を高めた希釈タイプの白だしです。
材料(2人分)
- ご飯
- 360g(約2人分)
- かまぼこ
- 50g
- 青じそ
- 5枚
- 卵
- 2個
- ごま
- 小さじ2
- 十倍白だし
- 大さじ1
- 塩
- 適量
- 油
- 適量
作り方
かまぼこは5㎜角に切る。
青じそは細切りにする。
フライパンに油を熱し、溶き卵を入れて半熟状になったらご飯と①を加えて炒める。
③に十倍白だしを入れてサッと炒める。②とごまを加えてさらに炒め、塩で味を調える。