アジの磯辺焼き
やさしいだしの旨みと青のりの風味が口の中にふわっと広がります。カリッとした衣の食感も楽しく、食欲をそそる一品です。
調理時間 |
エネルギー |
塩分 |
---|---|---|
15分程度 |
155 kcal |
0.9 g |
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
おいしいのに減塩。
本醸造醤油に、厳選したかつお節・さば節・昆布の一番だしをブレンドした、低塩タイプのだし醤油です。醤油の香気とだしの旨みで、減塩につきものの物足りなさを感じさせません。
材料(2人分)
- アジ(3枚おろし)
- 2尾分(約150g)
- 低塩だし醤油
- 大さじ1
- 小麦粉
- 大さじ1/2
- 青のり
- 大さじ1
- レモン(くし形切り)
- 適量
- 油
- 大さじ1
- 塩(下処理用)
- 適量
作り方
アジは水気を拭き取る。
バットに①と低塩だし醤油を入れ、表面にラップを密着させて冷蔵庫で約10分置く。
②の水気を拭き取り、混ぜ合わせたAを全体にまぶす。
フライパンに油を熱して③を皮のついている面から焼き、両面を焼く。
器に盛り、レモンを添える。